三原山
- 八丈島
- 自然

スポットの基本情報
八丈富士が『西山』と呼ばれることに対し、三原山は『東山』と呼ばれます。標高700.9メートルの多重式火山で東に西白雲山・東白雲山、南に東台子山の峰々が連なります。頂上火口付近には、大池、小池のふたつの池があり、また山中には硫黄滝・唐滝・裏見ヶ滝・御幸の滝・大滝の5つの滝があります。山は湧水に恵まれ、清水はハイキングの楽しみのひとつになっています。
住所 | 〒100-1401 東京都八丈島八丈町大賀郷 |
---|---|
ホームページ | https://www.town.hachijo.tokyo.jp/kankou_spot/nakanogo.html#18 |
データの更新は定期的に行いますが、正確性や最新性について保証するものではありません。ご利用の際は、必ず公式サイト等で最新情報を確認してください。