八丈富士
- 八丈島
- 自然

スポットの基本情報
八丈島の北西部を占める山で、東の三原山に対して『西山』と呼ばれます。伊豆諸島の中では最も高い標高854.3メートル。1605年の噴火後、活動を停止している火山で火口は直径400メートル深さ50メートルで、 さらに火口底には中央火口丘がある二重式火山です。裾野が大きくのびた優雅な姿は、八丈島を代表する美しさのひとつです。
住所 | 〒100-1401 東京都八丈島大賀郷5627-1 |
---|---|
ホームページ | https://www.town.hachijo.tokyo.jp/kankou_spot/mitsune.html#03 |
データの更新は定期的に行いますが、正確性や最新性について保証するものではありません。ご利用の際は、必ず公式サイト等で最新情報を確認してください。