メインコンテンツへスキップ

ポットホール

  • 八丈島
  • 自然
写真提供:©八丈島観光協会

スポットの基本情報

「おう穴」または「かめ穴」ともいう。河底や河岸にできる円形の深い穴。河床の岩石に割目や節理があると、河流による浸食でくぼみができます。このくぼみに小石などが入り込むと、渦流のため小石がくぼみの中を転がって円形の穴に拡大します。大の川上流のようにポットホールが数百メートルも続いている地形は大変珍しいです。平成28年に、町の天然記念物に「こん沢林道甌穴群」として指定されました。

住所 〒100-1622 東京都八丈島八丈町末吉
ホームページ https://www.town.hachijo.tokyo.jp/kankou_spot/sueyoshi.html#19
マップを見る

データの更新は定期的に行いますが、正確性や最新性について保証するものではありません。ご利用の際は、必ず公式サイト等で最新情報を確認してください。