八丈服部屋敷
- 八丈島
- 歴史・文化

スポットの基本情報
江戸時代、幕府御用船を管理する職にあった服部家の屋敷跡。島の政治を司るほどの役職であり、当時の豪勢な暮らしぶりが、屋敷構えからも伺えます。特に屋敷を囲む二重の玉石垣や、樹齢700年といわれる大ソテツは見事なもの。また、郷土芸能の樫立踊りや八丈太鼓の実演が行われています。
住所 | 〒100-1621 東京都八丈島八丈町樫立2010 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~12:00 土日祝日 9:00~15:00 受付時間 8:00~15:00 |
定休日 | 不定休 |
予算 | 【入場料】無料(イベント観覧料:350円) |
ホームページ | https://8jo88tori.com/ |
データの更新は定期的に行いますが、正確性や最新性について保証するものではありません。ご利用の際は、必ず公式サイト等で最新情報を確認してください。